読んだ本、四冊2020/11/16

読んだ本が貯まってきているので、時間がかからず読める本をまとめてみました。


志賀内泰弘 『京都祇園もも吉庵のあまから帖』
祇園の芸妓からタクシードライバーになった美都子の母、もも吉は一見さんお断りの甘味処「もも吉庵」を営んでいます。
お客さんは花街で働く人たちで、メニューは麩もちぜんざいのみ。
店には相談事を持った人がやってきます。

気に入った言葉。
「『頑張る』いうんはなぁ、『我を張る』こと。つまり自分一人の頑張り、独りよがりのことやなぁ。それに対して、『気張る』いうんは『周りを気遣って張り切る』ことや」

だから京都の人は「おきばりやす」って言うんですね。
京都好きでほんわかした簡単に読める本を探している人向けの本です。

竹岡葉月 『美味しいベランダ。あの家に行くまでの9ヶ月』
シリーズ、9巻目。
まもりと葉二は遠距離恋愛中。まもりが大学を卒業してから結婚し、神戸で一緒に暮らす予定です。
両家の顔合わせも無事に終わり・・・いいえ、無事には終わりませんでした。
籍を入れる前に結婚式をやらないのかという横やりが入り、急遽、まもりは式場巡りをすることになります。葉二との間にも軋轢が・・・。
まもり、マリッジブルーか?

家にインスタントラーメンしかない方、この本を読むと美味しいインスタントラーメンを使ったレシピが出てきますよ。(美味しいかどうかわかりませんが。私、ラーメンを滅多に食べないので・・・)
次巻は神戸で暮らす二人の様子が描かれる最終巻のようです。

森沢明夫 『かたつむりがやってくる たまちゃんおおつかい便』
葉山珠美ことたまちゃんは大学を中退し、祖母たち「買い物弱者」のための移動販売をやろうと思い、故郷の町に帰ってきました。
居酒屋をやっている父は入院しており、フィリピン人の義理の母とは気が合わず、いさかいばかり。
周りの人たちの助けによって何とか移動販売ができるようになりますが・・・。

気に入った言葉。
「人生に「失敗」はない。あるのは『成功』と『学び』だけ」

たまちゃん、学んだかな?

垣谷美雨 『希望病棟』
後悔病棟』の続編です。
『後悔病棟』で主人公だった早坂ルミ子医師の後輩で、品川分院から異動してきた黒田摩周湖という変わった名前の医師が今回の主人公です。
摩周湖医師は周りから「普段は無口なくせに、たまに口を開けば、患者や家族の気持ちを逆撫ですることばかり言う、人の気持ちのわからない医者だ」と思われていました。
本当のところ、彼女は人の気持ちはわかるのですが、それを上手く表現できない口ベタな人なのです。
今回の患者は末期癌で治験を受ける、16歳の児童養護施設で暮らしている少女と
36歳の代議士妻です。
昼食の時間に摩周湖医師が患者や同僚、親とのことなどを考えて落ち込んだ後、病棟に戻ろうと歩いていると、花壇に落ちている聴診器を見つけます。ナースステーションに届けようと思っていると、ルミ子医師に「摩周湖先生が使えばいいよ」と言われました。その聴診器を使ってみると、人の声が聞こえてきます。

作者が書いた貧困から脱する方法がちょっとまずいんではないですかぁ。
いくら何でもそれを高校生に勧めるか・・・。そこが残念な作品です。



午後の光がよかったので、テーブルの上でひなたぼっこ。
弟犬は飛び降りそうなので、リードで降りないようにしています。
ヨーキーは気をつけないと、どこからでも降りようとして危ないです。


兄は絶対に飛び降りたりしません。愛玩犬ですから、抱かれるのが好きです。
顔の毛がボサボサになってきました。