「パブリック図書館の奇跡」を観る2021/05/06

前に「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観た時に、日本の図書館とアメリカの図書館は成り立ちが違うことがわかりました。
この映画の舞台であるオハイオ州シンシナティ図書館もNYと同じように「 Public Library」なんですね。

(ネタバレあり)


シンシナティでは大寒波に襲われ、ホームレスのシェルターの収容人数が足りず、ホームレスたちには凍死の恐れがありました。
毎朝、ホームレスたちは暖を求め、図書館の前に並び、図書館が開くのを待っています。

図書館員のスチュアート・グッドソンが図書館にやってくると、正面玄関に見慣れぬシロクマが置いてありました。
館長(だよね)のアンダーソンによると、自然史博物館が改築中なので、借りてきたそうです。彼に話があるので正午に評議室に来るように言われます。
同僚のマイラは遅刻の常習犯。バスは遅れるから車を買って乗ればというスチュアートに、車の二酸化炭素排出による環境破壊が嫌だとへ理屈ばかり述べます。
彼女は文芸セクションへの異動を4回も出していますが、また出すようです。

先ほど並んでいたホームレスたちはトイレに押しかけ、顔を洗い、歯を磨き、噂話をしています。
昨夜二名の仲間が死んだそうです。図書館に泊めてくれればいいのにと言う彼ら。
一人のホームレスがそこにいたスチュアートに家に泊めてくれと言いますが、スチュアートは泊められないと言い、お金をあげようとしますが、からかっただけだよといってかわされます。
見かけない顔がいたので、誰かと聞くと、モンタナから来たジョージだとのこと。

どこからか歌が聞こえて来ます。
窓に向かい、裸で歌を歌っている男がいます。曲は映画「クールランニング」の中の"I can see clearly now”のようです。
マイラは「好きな歌なのに…」と嘆いています。
警備員がやってきて、裸の男を捕らえるのはオレの仕事じゃないと言いますが、急に男がぶっ倒れます。

もちろん普通の住人もやって来ます。
レファレンスでは様々なことを聞いてきます。
「地球儀がありますか?」「そこにあります」「実物大のが欲しいのですが」「使用中です」。
「ジョージ・ワシントンのカラー写真が欲しい」。
「破れば刑務所に戻れる法リストは?」etc.

スチュアートが評議室に行くと、あるホームレスに体臭を理由で退館を求めたことで図書館が訴えられているとのことです。
そのホームレスには精神疾患があり、他の利用者から苦情が来ていたのです。
弁護士のデイヴィスは体臭を理由に退館を求めたのは間違いだ、お金で片を付けると言います。
やりきれない思いのスチュアートたち。
デイヴィスは次の市長選挙に出るつもりのようです。

ピザを買って家に帰ると、管理人のアンジェラがハンマーで配管を叩いています。
スチュアートの部屋のセントラルヒーティングが壊れているのです。配管を叩いても直らないと思いますが。
(家も外と同じように寒いから、家に泊められないと言ったのですね)
スチュアートは家に汚損された本を持ち帰り、補修をして小銭を稼いでいるようですし、ピザに育てている野菜をのせたりして、なかなか図書館員の生活も楽ではないのですね。
意気投合したアンジェラにスチュアートはアルコール依存症でホームレスだったことを話します。そしてキスをし…。

翌日、図書館の前でホームレスが一人凍死していました。

閉館10分前。
スチュアートのところにホームレスのジャクソンがやってきて、シェルターはいっぱいなので、これから図書館を占拠すると告げます。
アンダーソンに図書館を解放することを提案しますが、自分には開放する権限がないと断られた上に、評議会がスチュアートの解雇を考えているということを聞かされます。

ガードマンたちがやって来ますが、扉を閉めて抵抗するホームレスたち。
スチュアートはガタイのいいジョージに頼んで本棚を動かし、扉が開かないようにします。

ネゴシエーターをしているビル・ラムステッドが呼ばれます。
彼の息子はホームレスで、どこにいるのか探している最中でした。
ビルがスチュアートに電話をし、平和的解決を求めていると話します。
スチュアートはこれは平和的デモで、図書館か他の施設をシェルターとして用意してくれと頼みますが、ビルは代わりに何を差し出すのかと聞いてきます。(ネゴシエートだから?)
困惑したスチュアートが差し出す物はないというと、ビルはスチュアートに「君は抜けろ」と命令し、そこにいたデイヴィスが「言うとおりにしろ」と口を挟みます。
デイヴィスに気づいたスチュアートは、デイヴィスを外に出し、コンクリートの上に直接5分間寝せることを要求します。
スチュアートの仕返しだと思ったデイヴィスは、コンクリートの上に寝た後、TVのインタビューで、スチュアートを危険な精神病者だと決めつけます。

ちょうどその頃、管理人のアンジェラが図書館の前まで来ていました。
スチュアートに電話をし、図書館内をビデオにとって彼女に送るように言います。

病気になったホームレスと一緒に外に出たマイラはデイヴィスにスチュアートのことを聞かれ、彼の意に反し、スチュアートとは五年間働いていたが、彼は善良な市民で、信頼できる人であると答えます。
アンジェラはTVキャスターのレベッカに人質はいないことを話し、スチュアートが撮ったビデオを送るので観て欲しいと頼みます。
しかしレベッカはビデオを観ようともせず、こんなに注目されている事件は滅多にない、事件は悲劇で終わるからいいのだと言い、真実を伝えようとはしません。

ホームレスたちがシェルターを求めて立てこもっただけなのに、いつのまにか人質事件になり、スチュアートの犯罪歴が暴かれ、と言っても大した犯罪ではないのですが、スチュアートは首謀者になってしまいます。
警察もマスコミも当てにならないことを悟ったアンダーソンはホームレスたちと一緒に図書館に立てこもることにします。

レベッカからのインタビューに答えていたスチュアートは、何を話しても無駄であることに気付き、『怒りの葡萄』の一説を朗読します。
意味を理解できないレベッカはアンジェラに「よくもいかれた奴を紹介してくれたわね」と怒りますが、マイラがすかさず「まだこれが人質事件だと思っているなら、お天気レポートも無理じゃない」と返します。ナイス、マイラ、笑。

やがて機動隊がやってきます。
そしていよいよ突入ですが…。

監督兼主役のエミリオ・エステベスは59歳にもなるのですね。
私の好きな映画『アウトサイダー』や『セント・エルモス・ファイヤー』に出ていましたが、誠実な図書館員がぴったりで、いい年の取り方をしたようですね。
アレックス・ボールドウィンは融通が利かなさそうなネゴシエーター役でした。こんな父親だから息子が利己主義な自分のことしか考えない奴になってしまったのね。
クリスチャン・スレーターはホント、クソッタレと言いたくなるような嫌われ検察官役が合っていましたね。何がなんでもスチュアートを犯罪者に仕立て上げたいというのは何なんでしょうね。

最後にどういう解決策を思いついたのか、期待していたのですが、肩すかしでした。
ホームレスに女性がいないのが気になっていたのですが、そうくるか…。
まあコメディっぽいところは、色々なところにありましたけどね。
堅苦しさは捨てて、楽しみながら考えてもらおうという感じですか。
エミリオが監督した他の映画も観たいです。

そうそう「クール・ランニング」は観ましたが、歌は覚えていません。
最後に一緒に"I can see clearly now”を歌ってもいいかも、笑。
「クール・ランニング」は実話を元にした映画で、オリンピック出場の夢に破れたジャマイカの陸上選手が、冬季オリンピックのボブスレーに挑戦するというコメディです。なかなか笑える映画なので、お暇な時にどうぞ。



連休中はパパが家にいるからか、またワンワン五月蠅くなりました。
パパはいつもテレビをつけたり、音楽をかけたりしているので、音に敏感な弟は嫌なのかもしれません。
今日はパパはテレワークですが、明日は出勤なので、久しぶりの静寂の中、よく眠れるかもしれませんね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2021/05/06/9374663/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。