豊田巧 『駅に泊まろう!』&『駅に泊まろう!コテージひらふの早春物語』2021/08/21

読んで楽しい、旅の小説です。
行くところは北海道!
コロナ禍でどこにも行けない今、脳内旅行をしましょう!


『駅に泊まろう!』
桜岡美月はやっちゃいました。居酒屋店長の仕事を辞めたのです。
それもわざわざ本社ビルまで行って、大成エリアマネージャーに辞表をたたきつけてやったのです。
入社してからの二年間、セクハラ、パワハラは言うまでもなく、長時間労働、過剰なノルマ、法令に抵触する営業行為の強要等に耐えてきました。
もう我慢がならなくなったちょうどその頃、徹三じいちゃんが亡くなり、遺言書の中に「比羅夫のコテージは、美月に継いで欲しい」と書いてあり、美月は決心したのです。
コテージのオーナーになることを。

東京駅から新幹線のグランクラスに乗り、終点の新函館北斗で乗り換え、長万部まで行き、小樽方面行き普通列車に乗り換えて八駅目の比羅夫がコテージのあるところです。
東京にいるとたいしたことがないように思えますが、北海道の広さをナメてはいけません。
東京のように頻繁に電車はないし、時間もかかるのです。
朝9時頃に出発し、函館北斗駅に13時34分に着き、比羅夫駅に着くのが18時過ぎですから。

実は私、美月と同じように比羅夫ってどこにあるのか知りませんでした。
羊蹄山の麓でニセコの近くなんですね。

比羅夫駅に着くと、駅の周りには何もなく、駅から徒歩0分というコテージはどこ?と思っていると…、怪しいガサガサいう音が聞こえて来ました。
熊か!と身構えると、なんとそれは従業員の東山亮でした。

駅のホームでバーベキューをしていると、予約なしのお客さんがやってきました。
彼は何やら訳アリ風で、気になる美月。
何故か次々に訳アリの客がやって来る「コテージ比羅夫」…。

『駅に泊まろう!コテージひらふの早春物語』
三月にもなると「コテージ比羅夫」に来るお客も減り、従業員たちは、と言っても二人しかいませんが、やっと正月休みを取ることができます。
コックの亮がいない四日間は美月が料理をしなければなりません。朝食はなんとかなっても、夕食が困ります。冬ですから、ホームでのバーベキューは出来ません。
美月は居酒屋に勤めていましたが、今時の居酒屋チェーン店はまな板や包丁なんかいりません。全て冷凍食品で、電子レンジで解凍すればできあがりですから。

そんな初日から事件は起こります。とは言ってもたいしたことないですけど、笑。
亮の兄で羊蹄山の山岳ガイドをしている健太郎から電話が来ます。
雪の影響で魚や肉類が入ってこないとのこと。
美月、ピンチ!野菜料理しか出せないのか…。
ところが健太郎からジビエ料理はどうかとの案が提出されます。
果たして初めてのジビエ料理はお客さんに満足してもらえるのかしら?

次の日、思ってもいなかったお客が現れます。

亮のいない間を何とか乗り切り、代わりに美月も正月休みを取ります。
行き先は道東、友人で新幹線アテンダントをしている木古内七海と一緒です。
七海は鉄子なので、旅の計画はすべておまかせ。
さて、どんな旅になるのでしょう。

私、帯広とか十勝地方には行ったことがありません。
帯広空港に降り、レンタカーで十勝地方を回るのも良さそうですね。
動物園や牧場、ガーデン、ワイン、豚丼、そして温泉など色々といいところがありそうです。
本に出てきた「馬車BAR」って本当にあります。乗ってみたいわぁ。
コロナが落ち着いたら双子に会いに岐阜に行った後、十勝地方に行きましょうか。
今からプランを立てておきますわ。
そうそう「コテージ比羅夫」は「駅の宿ひらふ」と言い、実際に比羅夫駅の中にあります。

豊田さんの本を初めて読みましたが、彼は鉄ちゃんなのかしら?
思っていた以上に面白い本でした。
なかなか旅には行けない今、この本を読んで北海道に行ったつもりになって下さいね。
私の知らないうちに北海道も変っていたようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2021/08/21/9413606/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。