高円寺付近をお散歩2022/05/04

ちょっと遠出ということで、この前は阿佐ヶ谷だったので、今度は高円寺に行ってみました。
まず桃園川緑地を歩き、この前行けなかった馬橋稲荷神社へ。(高円寺駅よりも阿佐ヶ谷駅の方が近いです)意外といい雰囲気の遊歩道です。

馬橋稲荷神社へは参道を通らなくても境内へ行けました。
こういう通路ができているのです。(東参道鳥居があります)


ここを通ると、すぐに社殿に出られました。


思っていたよりも立派な神社です。


随神門(社殿側)。


髄神門(正参道側)。


手水舎。龍がいます。


二の鳥居(龍の鳥居)。
この神社の創建は鎌倉末期と言われているそうです。
とってもいい気を感じました。おみくじを引くと、大吉でした。

引き返して東参道から駅の方に戻り、高円寺氷川神社へ。


この神社の中に日本唯一の気象神社があります。


御由緒によると、「1944年(昭和19年)4月、大日本帝国陸軍の陸軍気象部(杉並区馬橋地区)の構内に造営されました。戦後の新堂指令で撤去されるはずの気象神社でしたが、調査漏れにより残存。先々代宮司の山本実が受入を決断して、高円寺氷川神社に遷座されること」になったようです。

近くに高円寺がありますが、中は見られないというので、行きませんでした。(夫が言っていたので、本当かどうかわかりませんが)。

高円寺に来た理由のひとつが台湾カステラの購入です。
この神社の近くに台湾カステラのお店「新カステラ」があるので、買いに行きました。お店の前にお客さんが待っています。一組入ると、一組待つという感じです。


プレーンハーフと今月のカステラ、ほうれん草ハーフを買ってみました。


ブラブラと高円寺を歩いていると、鯉のぼりを見つけました。


どうも風呂屋の鯉のぼりみたいです。


「なみのゆ」という風呂屋でした。

暑かったので、ほどほどにして帰ってきました。
阿佐ヶ谷とは違って若い人の多い町のようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2022/05/04/9487518/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。