サエタカ 『ワンコ17歳―老いゆく愛犬と暮らしたかけがえのない日々』2023/05/07



サエタカさんが新聞の投稿を見て芝系雑種犬を貰って来てからワンコが15歳の老犬になりました。
そんな頃に「Twitter#秘密結社老犬倶楽部」というハッシュタグを見つけ、自分もやってみようと思い、Twitterを始めました。
この本はTwitterを始めてからワンコが17歳11ヶ月で亡くなるまでの生活を描いています。

犬を飼ったことのない人はわからないでしょうねぇ。なんで犬ごときにこんなに夢中になるのだと思うでしょう。
とにかく可愛いいんです。子どもと比べたら怒られるでしょうが、あえて比べますと、同じように可愛いいんです。
犬は永遠の三歳児と言いますからね。
サエタカさんは犬が高齢になってできないことが増えていくごとに、可愛いも増えていくと言っています。わかるわぁ。
犬の介護もこの可愛いの気持ちでやっていけるんですね。

うちのわんこは今年で11歳と9歳になります。
もう立派なシニア犬です。
10歳を超えた頃からだんだんと、いつお別れの時が来るのか、それが気になってしょうがなくなりました。


8月に9歳になるヨーキーの弟。
抱かれるのが大嫌いで、遊ぶのが大好き。


6月に11歳になるミックス犬の兄。
この頃、朝から夕方まではママと一緒にいたい甘ったれでツンデレ性格。


コロナ禍が終わったので、これから沢山思い出作りをしようと思います。

「にっこり、ほっこり、ちょっとほろり。老犬介護は大変だけどやさしい気持ちにもなれるー。」
そんな本です。
読んだら少し、これから来る老犬介護が楽しみになりました。


<今日のおやつ>


甥にもらったよしやのバームクーヘンと夫が欲しいといったゆべし。
バームクーヘン、美味しかったです。よしやってバームクーヘンの専門店なんですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2023/05/07/9583858/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。