アン・クレア 『雪山書店と嘘つきな死体』2024/10/07

「クリスティ書店の事件簿」シリーズの一作目。


故郷のコロラド州の片田舎の町、ラスト・ワードに戻ってきたエリー・クリスティは姉のメグと一緒に家族が経営するブック・シャレーの書店員をしている。
高校卒業後、様々な場所で本にまつわる仕事をしてきたが、両親が早めにリタイアをして、余生を愛読書にちなんだ土地を巡る旅をして過ごしたいと言ってきたため、世界でいちばん好きな書店で姉と一緒に働きたくて戻ってきたのだ。
エリーとメグの他に書店にはミズ・リッジという店に不可欠な従業員とグランマ、そして看板猫のアガサ・C・クリスティがいる。

書店のラウンジではミズ・リッジの企画で、読書会『ミステリの山々』をやっている。
その日の読書会ではアガサ・クリスティの『シタフォードの秘密』が取り上げられた。(原題:The Sittaford Mystery、米題:The Murder at Hazelmoor)
参加者のモーガン・マリンが本と同じように交霊会を再現しようと言い出す。
モーガンは伝説的ハリウッド・スターで『本棚に夢中』という一万人もの登録者数を誇るオンライン読書クラブを主宰しているブック・インフルエンサーでもあったので、エリーたちは交霊会に反対できなかった。

交霊会の最中に何者かが書店に入って来た気がしたが、誰もいなかった。
ラウンジに戻ると、一人の男がいた。
彼は大切なものを失くしてしまったので、探していると言っていたが、また来ると言って出ていく。
おかしなことにミズ・リッジが店からいなくなる。

次の日、ミズ・リッジは現れず、昨日の見知らぬ男は十時ぴったりに店に現れる。
ある女性を「セセ」という誰かと間違え、グランマによると関係者以外立入禁止の場所に入り込んでいたらしい。
そして、少し前に鞄を置いたまま、急いで出ていったという。
鞄の中にはアガサ・クリスティがメアリ・ウェストマコット名義でサインしている『春にして君を離れ』と白い封筒が入っていた。

書店を閉めた後、エリーとメグがミズ・リッジの家に寄ろうと歩いているときに、鞄を置いていなくなった男がゴンドラに乗るのを見かける。
メグが麓で呼び止めて、鞄を取りに戻る気があるかどうかたしかめようと言い出し、二人は急いで男が乗ったゴンドラのすぐ後ろのゴンドラに乗る。
しかし、降車地点を過ぎようとしているのに、男はゴンドラを下りようとはしない。
駅員がゴンドラを止め、声をかけてから男の肩をつつくと、なんと男は死んでいた。

ゴンドラに乗り込む時は生きていたのに、下りていく途中のどこかで、息絶えたのか?
男はどのように死んだのか?
そして、ミズ・リッジはどこに?

さあ、クリスティ家の出番だ。

ラスト・ワードの町は素敵です。
山の上の集落にはシャレーが立ち並んでいて、広大な風景が楽しめ、スキーや登山が出来ます。このシャレーの一つがクリスティ家の書店なんです。
麓の村には数ブロックの店舗と住宅街、そして峡谷の急斜面があります。
こんなところに行ってみたいですわ。

殺人事件の捜査会議を開いてしまうほど、クリスティ家のみんなは殺人事件が好きなんです。
グランマを侮る勿れ。彼女はいろんなところから話を聞き出すという隠された才能があるんです。いつも書店では居眠りしているのですけどww。

わんこは出てきませんが、ねこちゃんが出てきます。
そういえばクリスティのミステリには犬よりも猫の方が合っているような気がしますが、どうでしょう。
クリスティ好きなら是非手にとってもらいたいコージーミステリです。

二作目(『Last Word to the Wise』)は2023年10月に発売されているようです。
いとこが本の趣味に基づいたお見合い事業を始め、それに登録したエリーとメグ姉妹がブラインド・ダブルデートをした後に、姉の相手が殺されるという展開らしいです。
Victoria WaltersとFiona Leitchのファンにぴったりの本だそうですが、彼女たちの本は日本で出版されていましたっけ?
このコージーミステリは面白そうなので、二作目を期待して待つことにします。

コメント

_ ろき ― 2024/10/09 03時35分10秒

コロラドの田舎の冬は美しいでしょうね。
書店の収益が十分あるのか気になりますが、なんとかなるんでしょうw

クリスティへのオマージュも面白そう。彼女、犬も好きだったんじゃないかな。犬が目撃者の作品、ありましたよね。

_ coco ― 2024/10/09 17時00分08秒

コロラドってどういうところか知りませんが、山々の景色が綺麗そうですね。
伝説的ハリウッド・スターのモーガンに会いにファンが来るので、書店は儲かるようになっているかもww。

クリスティ小説の中の犬と言えば、読んでいませんが、『もの言えぬ証人』でしょうか。私のあくまでもイメージとして、クリスティは猫好きに思えたのだけど、そうでもないのですね。マンチェスター・テリアを飼っていたのね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2024/10/07/9722433/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。