新刊漫画三冊 ― 2010/10/05
私の好きな漫画が三冊、発売されていました。
まず、一冊目は9巻目で完結してしまった『新ブラックジャックによろしく』です。
赤城さんに自分の腎臓を与えてしまった斉藤は、もはや永大の医局にはいられなくなります。
高輪教授が斉藤に言い渡したことは、今後五年間、「従順な機械」になれということでした。五年後、斉藤が見出したことは…。
残念ながら、最後が私の一番嫌いなバターンで、ついつい叫んでました。「なにこれー!!」
あんなに衝撃的な内容だったのに、最後はなんで、つまんない。
これからは海堂尊の本で医療物は我慢しますわ。
まず、一冊目は9巻目で完結してしまった『新ブラックジャックによろしく』です。
赤城さんに自分の腎臓を与えてしまった斉藤は、もはや永大の医局にはいられなくなります。
高輪教授が斉藤に言い渡したことは、今後五年間、「従順な機械」になれということでした。五年後、斉藤が見出したことは…。
残念ながら、最後が私の一番嫌いなバターンで、ついつい叫んでました。「なにこれー!!」
あんなに衝撃的な内容だったのに、最後はなんで、つまんない。
これからは海堂尊の本で医療物は我慢しますわ。
あ、まだ『ドクターコトー』がいたわ。
2冊目は、書道漫画『とめはねっ!』
2冊目は、書道漫画『とめはねっ!』

頸椎症と目のために、今は書道とペン字を止めていますが、そろそろ書道だけでもはじめようかと思っています。
しかし、また新しい書道会に所属すると、級から始まるので今持っている四段が役に立ちません。
前の書道会の先生を探すしかないんでしょうかね。
七巻で鈴高書道部はかなを習い始めます。先生は大江のおばあさま。かなの成り立ちから色々なことを話してくれ、書道部員もかなが好きになっていきます。
私もかなを習ったことがありますが、私のような無骨物は、かなの優雅さにはついていけず、ギブアップ。
細筆で、力を入れずに書くのですから、筆圧大の私には無理ですわ。
かなについて知りたい人は読んでみてください。
かなについて知りたい人は読んでみてください。
話的にはたいした展開はありません。
三冊目。私の大好きな植村さとるの『ドゥダダンシン!』
三冊目。私の大好きな植村さとるの『ドゥダダンシン!』

初めて分かった新事実。なんと倉田真理は鯛子のことを昔から知っていた。
鯛子が母親が事故死したためローザンヌに行けなかった時、真理はそのローザンヌで金賞を取っていたのです。
真理は鯛子の踊りを見ており、彼女を密かにライバルと思っていたのでした。
真理と鯛子は交代に『ドン・キホーテ』のキトリとジプシーを踊ることになります。はたして鯛子は真理と互角に踊ることができるのでしょうか。
ボリショイのオシポワ&ワシリーエフの『ドン・キホーテ』を思い出しながら読んでいました。彼ら二人の踊りは素晴らしかった。
真理と鯛子は交代に『ドン・キホーテ』のキトリとジプシーを踊ることになります。はたして鯛子は真理と互角に踊ることができるのでしょうか。
ボリショイのオシポワ&ワシリーエフの『ドン・キホーテ』を思い出しながら読んでいました。彼ら二人の踊りは素晴らしかった。
彼らのように、鯛子と三上は踊るのかしら。
ますますおもしろくなる『ドゥダダンシン!』です♪
最近のコメント