「キノ・ライカ 小さな町の映画館」を観る ― 2025/09/13
懲りもせず、フィンランド語が聞き取れるか、フィンランド映画を見ています。
フィンランド語、98%、フランス語、1%、英語、1%の映画です。
英題は「Cinema Laika」。
ちなみにフィンランド語で映画は「elokuva」で、映画館は「elokuvateatteri」です。「kino」も映画や映画館という意味で使われるようです。
「キノ・ライカ」は2021年10月8日にオープンし、ワインバーや川沿いのテラスを併設し、毎月コンサートを開催しているほか展覧会なども行う、街の複合文化施設としての役割も担っているそうです。(映画のHPより)

フィンランド人映画監督のアキ・カウリスマキは、ヘルシンキから車で約一時間の鉄鋼の町、カルッキラ(Karkkila)へ恩返しのため映画館を作ることにする。
カルッキラは人口約8400人ほどの小さな森と湖の町だが、芸術家たちも住んでいる。
アラ・エマリという鋳物工場跡がキノ・ライカになる。
建物は三十年前に防水シートが張られたが、ここ十五年ぐらい雨漏りしていたので屋根から手をつけた。
地元の仲間たちとともにカウリスマキも映画館の建設作業に加わっている。
この映画はクロアチア出身のヴェリコ・ヴィダクが家族を連れて一年間カルッキラに滞在して、映画館のオープニングまでを撮ったものだそうです。
建設の様子よりも町の人々や協力している芸術家たちの会話に重きが置かれています。
キノ・ライカは映画館であるだけではなく、住民の交流の場でもあるようです。
そうそう、「枯れ葉」に出演していた「マウステテュトット(Maustetytöt)」が出てきましたが、「監督とは8ヶ月(?)前に会ったばかりなので、よく知らないわ」なんて感じで、歌のようにそっけない二人ですww。
実は私、映画のはじめに日本語の歌が流れてきたので、間違えて吹き替え版を見ているのかと思ってしまいました。
40年前にカルッキラに愛する人を追いかけて来たという日本人歌手の篠原敏武さんが歌っている歌なんです。
映画の中ではナマケモノ会の会長とチェスをしている姿が映っています。
フィンランド語の歌を日本語にして歌っているようで、カウリスマキが彼の歌を気に入り、CDにもしているらしいです。
この前テレビ番組でキノ・ライカが取り上げられていました。
「世界でいちばん犬に優しい映画館」なんですって。
犬用のビールがあるらしいです。
もちろん犬はタダで客席(の床)で映画が見られます。
フィンランドって犬に優しい国で、昨年空港に犬がいるのを見たのですが、私の目の錯覚ではなかったようです。
「枯れ葉」ではヒロインが病院に犬を連れていってたのですが、ひょっとしたらいいのかもしれませんね。
キノ・ライカの「ライカ」はスプートニク号に乗せられたライカ犬からとったカウリスマキの二匹の愛犬の名前でもあります。
カウリスマキはライカ犬に強い思い入れがあるんです。
カルッキラは「枯れ葉」のロケ地でもあるんですって。
次回に行ってみましょうか。

ここが入り口みたいです。
カフェもあるので、映画を観なくてものんびりできそうです。

キノ・ライカの共同経営者で作家・詩人でもあるミカ・ラッティ。
キノ・ライカに行くと彼がいるみたいですよ。
Kino Laika のHP (右上の日本語を押すと、日本語になります)
コメント
_ ろき ― 2025/09/13 23時54分20秒
_ coco ― 2025/09/14 06時43分42秒
なんか町の様子ものんびりしている感じでいいですよ。
ヨーロッパの人って犬に優しいですよね。日本ってちょっと吠えただけで嫌〜な顔をする人が多いです。テレビ番組では映画を見ている間に犬が吠え続けていたけど、皆さん気にしていなかったです。
へぇ、イギリスでも犬okの映画館があるんだ。
ヨーロッパの人って犬に優しいですよね。日本ってちょっと吠えただけで嫌〜な顔をする人が多いです。テレビ番組では映画を見ている間に犬が吠え続けていたけど、皆さん気にしていなかったです。
へぇ、イギリスでも犬okの映画館があるんだ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2025/09/13/9802762/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そういえば「枯れ葉」でも、最初のほうで謎の日本語の歌がかかっていたような。その人の曲かな。
探してそのうち見てみます。しゃべっているスパイスガールズも見たいし。
私が会員になっている映画館でも、犬を連れていっていい回があるよ~w