「マンマ・ミーア」を観る ― 2009/08/27

台湾への飛行機の中で、半分しか見られなかった「マンマ・ミーア」をやっと見ました。
はっきり言って、色々な面でそんなにいい映画ではないのですが、でも私はこういう映画大好きです。
何と言っても、アバの歌が懐かし~い。一緒に歌ってしまいました。
海外では歌の場面の時に歌詞が出てきて、みんなで歌うことができる映画館があるそうですね。
わ~、行ってみたい。
私は一人で自宅で歌ってますわ。
エーゲ海の島にあるホテルを経営しているドナはシングル・マザーで一人娘のソフィがいます。
ソフィは結婚することになり、自分の結婚式に父親に来て欲しいと思います。
彼女は母の日記をこっそり読み、父と思われる3人に、ドナには内緒で、ドナの名を使い結婚式の招待状を出します。
その父候補が、銀行員のハリー(コリン・ファース)、作家のビル(ステラン・スカルスガルド)、そして建築家のサム(ピアース・ブロスナン)。
信じられないことに、3人はドナに会いに来たのです。(普通は来ないわよね)
そんなこととは知らないドナは、古い友人のロージーとターニャに久しぶりに再会し、大喜び。
さてさて、結婚式はどうなるのでしょうか・・・。
このような内容なのですが、これがアバの歌を通して、進んでいくのです。
結構歌詞が話の筋と合っています。
最後は思わぬどんでん返しがあり、楽しい終わり方です。
元々ミュージカルなので、ミュージカルと比べると、全然迫力が違うのでしょうが、ミュージカルもおもしろそうです。
歌が下手な人もいますが・・・ピアース君、顔がいいから許しちゃう、笑。
特にオバサン3人の元気のよさには、びっくり。それに比べて男性3人は覇気がないこと。
カーテンコールも、もちろんありますよ。
私としてはコリンちゃんが・・・。彼はなんでこんな映画に出たんでしょう。場違いで、恥ずかしそうに踊っていました。
この頃元気がないあなた、この映画と一緒に歌って踊って、元気を取り戻しましょう!
はっきり言って、色々な面でそんなにいい映画ではないのですが、でも私はこういう映画大好きです。
何と言っても、アバの歌が懐かし~い。一緒に歌ってしまいました。
海外では歌の場面の時に歌詞が出てきて、みんなで歌うことができる映画館があるそうですね。
わ~、行ってみたい。
私は一人で自宅で歌ってますわ。
エーゲ海の島にあるホテルを経営しているドナはシングル・マザーで一人娘のソフィがいます。
ソフィは結婚することになり、自分の結婚式に父親に来て欲しいと思います。
彼女は母の日記をこっそり読み、父と思われる3人に、ドナには内緒で、ドナの名を使い結婚式の招待状を出します。
その父候補が、銀行員のハリー(コリン・ファース)、作家のビル(ステラン・スカルスガルド)、そして建築家のサム(ピアース・ブロスナン)。
信じられないことに、3人はドナに会いに来たのです。(普通は来ないわよね)
そんなこととは知らないドナは、古い友人のロージーとターニャに久しぶりに再会し、大喜び。
さてさて、結婚式はどうなるのでしょうか・・・。
このような内容なのですが、これがアバの歌を通して、進んでいくのです。
結構歌詞が話の筋と合っています。
最後は思わぬどんでん返しがあり、楽しい終わり方です。
元々ミュージカルなので、ミュージカルと比べると、全然迫力が違うのでしょうが、ミュージカルもおもしろそうです。
歌が下手な人もいますが・・・ピアース君、顔がいいから許しちゃう、笑。
特にオバサン3人の元気のよさには、びっくり。それに比べて男性3人は覇気がないこと。
カーテンコールも、もちろんありますよ。
私としてはコリンちゃんが・・・。彼はなんでこんな映画に出たんでしょう。場違いで、恥ずかしそうに踊っていました。
この頃元気がないあなた、この映画と一緒に歌って踊って、元気を取り戻しましょう!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2009/08/27/4542547/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。