上野公園のさつき展 ― 2013/05/31
先月行く予定だった『ラファエロ展』に今日行くことにしました。
しかし、6月2日で終わるので、入場規制が出るまでの人出でした。
今までこんなことはありませんでした。
ゆっくり見ると時間がかかり、足が痛くなりそうなので、人の頭から絵を眺め、流すことにしました。
しかし、6月2日で終わるので、入場規制が出るまでの人出でした。
今までこんなことはありませんでした。
ゆっくり見ると時間がかかり、足が痛くなりそうなので、人の頭から絵を眺め、流すことにしました。

ラファエロはこんな顔をしていたらしいです。
若い頃の絵でしょうね。
私としては《大公の聖母》が見られたので、いいとします。

たぶん明日と明後日はもっと混むのでしょうね。
「すいれん」でパスタランチを食べてから広場の方へ歩いていくと、さつき展をやっていました。
さつきはそれほど好きな花ではないのですが、ついでなので見てみることにしました。
ピンクや赤、黄緑色、花が大きいのやらなにやらと、バラに比べると種類は少ないです。それぞれが盆栽仕立てになっています。
一応コンクールになっているようで、優秀賞の花など、他の受賞しないものとどう違うのか、素人の私には全くわかりませんでした。
写真を撮ったので、見てみてください。横に盾があるのが優秀賞です。








私はピンクの花が好きです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2013/05/31/6830037/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。