坂木司 『うまいダッツ』 ― 2024/04/10

明治天皇荻窪御小休所。雨で桜が散っています。

井の頭恩賜公園の桜も盛りを過ぎました。

桜が咲く前には人が沢山来ていたのに、終わるとすぐにいつもの姿に戻ります。
しゃれた大型犬がお散歩していました。

とある高校では、生徒全員が必ず何かの部に所属しないといけない。
「何もしたくない人」用の抽選のないクラブといえば、『喫茶部』だ。
高校一年のライトオカルト野郎のアラタと鉄オタのコウ、アニメと声優オタクのタキタ、家が空手道場というでかいセラの四人は、『喫茶部』で出会い、ジャンクなスナック菓子が好きだという好みが合ったため、つるむようになった。まぁ『喫茶部』の中の『おやつ部』って感じ。
活動はというと、ぶっちゃけて言うと、駄菓子を食べておしゃべりしているだけ。
そんな彼らが出会った謎とは…。
うまいダッツ
「うまい棒一本で、世界の秘密がわかるらしい」という噂がクラスで流れた。
興味を持った四人はショッピングモールへ未来の予言をするというおっさん探しに行く。
おっさんとは一体誰なのか?
チロル・ア・リトル
コウはおばあちゃんに呼ばれた。家のどこかに落としたブローチを探して欲しいらしい。
セラが唐突に一緒に探したいと言い出し、四人でおばあちゃんちに行くことになる。
コウを呼んだおばあちゃんの隠された意図は?
バカみたいにウケない
三年のテラウエ先輩からおやつ部にインスタライブのお菓子クイズに参加するので、勝つために協力してくれと頼まれる。
勝敗は?そしてテラウエ先輩の真の目的は?
それは王朝の
タキタに今週の日曜日にモールで開かれる声優のミニライブに付き合ってくれと頼まれる。SNSで出会った同じ声優推しのサノイという子と会いたくないのだが、向こうが近付いて来ては嫌みを言うそうな。
彼女はタキタの何が気に入らないのか?
百年の愛
四人は二年生になり、三人の新一年生が『喫茶部』に入ってくる。
先輩になったはいいが、四人は憂鬱。というのも、一年が真面目すぎで、お菓子を食べている四人を冷たい目で見ているようなのだ。
おやつ部が研究しに今週末モールに行くと聞くと、一年も行っていいかと言い出す。
モールを七人で歩いていると、「無料でおいしい和菓子を食べたくない?」と話しかけられる。『茶道教室の無料体験』に人が来ないので、要するにサクラになって欲しいというのだ。
果たして彼らはちゃんとお茶を飲めるのか?
可愛い(おばさんからしたら高校生は可愛いのよww)高校生たちがいいです。
今の高校生ってこんな感じでしゃべっているのでしょうかね。
わたしは高校生よりもおばあちゃんに近い年齢ですから、コウのおばあちゃんのことは身に染みました。
出てくるヘルパーみたいに老人を子ども扱いしたり、『困ったおばあちゃん』扱いする人は多そうです。そうされるのは嫌ですわ。
自分も年を取るんですよ。その時に同じようにされたら、どう思うんでしょうね。
ライトな感じの高校生ミステリですので、どなたでも楽しめると思います。
出てくるおやつはみんなが知っているものばかり。
適当に書き出しましたが、さて、あなたはいくつ食べたことがありますか?
「キャベツ太郎、うまい棒、菊水堂のポテチ、ビックカツ、いかフライ、餅太郎、おやつカルパス、チロルチョコ、おにぎりせんべい、アポロ、ロアンヌ、ヴェルタースオリジナル、ポテロング、なげわ、チョコボール、ボールチョコ、カントリーマアム芋ようかん、ハッピーターン、ばかうけ、シルベーヌ、マリービスケット」
わたしは21個中11個。少ないかな。
<今日のおやつ>

駄菓子にすればよかったのですが、美味しそうだったので、たねやの柏餅三種類とよもぎ餅を買いました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2024/04/10/9674712/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。