「取れるものならとってみろ」by 兄犬 ― 2022/02/20
兄犬はおもちゃで滅多に遊びません。
小さい時に歯を抜きすぎたのか、おもちゃを噛む力がそれほどないのです。
その点、弟犬はしっかりと歯が残っていて、おもちゃを噛んだら離しません。
たとえ宙づりになろうとも(?)離しません。さすが狩猟犬!
たまに弟がおもちゃで遊んでいると、兄がやってきて一緒におもちゃを取ろうとします。弟の勢いがすごいので、なかなかおもちゃを咥えられません。
ママがズルをして、兄におもちゃをあげます。

サンタさんをしっかりと咥えています。

取ろうとする弟から逃げます。

ハウスに持っていきます。

弟を威嚇します。

ソファの上に飛び乗ります。

ソファからハウスまで一気に駆け抜けます。

こうなったら、兄を止められません。

いつも舌を出して笑っている弟が、あきらめの表情をします。

「ママ、お兄ちゃんをどうにかしてよ」と訴えてきます。

自分が遊びたいのでしょうね。

兄が頑張っているので、ママは黙ってみていますわww。
この頃、ママがハマっているのが「Wordle」という単語ゲームです。
五文字の英単語を当てるというもので、単語を適当に入れてENTERキーを押すと、枠の色が緑色と黄色、灰色に変ります。
緑色はその文字がその場所で使われているということで、黄色はその文字が使われていますが、他の場所で使われているということ、灰色の文字は使われていないということです。
たまに同じ文字が2回使われていることがありますので、気をつけてください。
一日一回挑戦できます。
英語圏の人が日常的に使っていても私は知らないという単語が結構出てきます。
出てきた単語をメモしていないのですが…例えば「ulcer」。英辞郎ではレベル10で、「潰瘍」という意味です。
今日の単語はレベル11でした。
すぐに解ける時と、なかなか解けない時があり、単語を覚えるのが嫌いだった私にはいい頭の体操になります。
英単語に興味があったら、チャレンジしてみてください。
ここをクリック 「Wordle」
最近のコメント