森絵都 『カラフル』 ― 2018/06/11
現在、兄犬が私の前で寝ています。
そう、パソコンの前に横たわっているんです。
いつも自分のことに注目してもらいたい犬。
昨夜は帰って来たママの所に、駆けてきてかわいいと思ったけど。
やっぱりウザいわ(笑)。
![](http://coco.asablo.jp/blog/img/2018/06/11/4f1dbf.jpg)
目覚めると、そこは病院で、知らない男の体に入っていたぼく。
この男、小林真は自殺を図ったらしい。
変な恰好をした天使プラプラから、ぼくは天使業界の抽選に当たり、前世の罪を償うために人生の再チャレンジの機会が与えられ、真の体にホームステイをし、修行することになったということを告げられる。
修行中に自分の犯した罪を思い出さなければならないらしい。
小林家には色々と問題があった。
しかし、真として学校に通学し、真のことを知るようになり、友人もでき、次第に家族を別の観点から見られるようになっていく。
「みんなそうだよ。いろんな絵の具をもってるんだ、きれいな色も、きたない色も。人は自分でも気づかないところで、だれかを救ったり苦しめたりしている。
この世があまりにもカラフルだから、ぼくらはみんないつも迷っている。
どれがほんとの色だかわからなくて。どれが自分の色だかわからなくて。」
なかなか自分がどんな色かなんてわかりませんよね。
自分の色がわかったら、そのまま進むのもいいけれど、次の色探しに出てもいいと思います。
人間って変わるものだから。
一生、今の体にホームステイして、自分の色を探す旅が人生なのかな、と思います。
十代の頃に読んだら、どんな感想を持ったのか、知りたいです。
コメント
_ 花 ― 2018/06/11 16時43分35秒
_ coco ― 2018/06/13 08時47分31秒
花さん、大変ですね。
今は暑かったり、寒かったりと安定しない気候なので、身体がついていけない状態なのでしょうね。
そうそう、プラス梅雨で湿気も大敵ですね。
そんな時に免疫力が落ちると、一番弱いところが悪くなるのではないかしら?
私の目は目やにがいつも以上に出ていて、気を抜くと危ない感じです。
来週に眼科の診察があるので、それまでは頑張ろう(?)と思っています。
それにしても「安静」とは、本当に何もできない状態なのですね。
大先生は「安静」などということは言いません。
目を使い過ぎるなとか、言ったことありません。
何をしたって悪くなる時は悪くなるという感じです。
達観しているのでしょうか。
今はお辛いでしょうが、耐えてください。
大丈夫。
東京の空から、念を送ります。
(効くかしら?)
今は暑かったり、寒かったりと安定しない気候なので、身体がついていけない状態なのでしょうね。
そうそう、プラス梅雨で湿気も大敵ですね。
そんな時に免疫力が落ちると、一番弱いところが悪くなるのではないかしら?
私の目は目やにがいつも以上に出ていて、気を抜くと危ない感じです。
来週に眼科の診察があるので、それまでは頑張ろう(?)と思っています。
それにしても「安静」とは、本当に何もできない状態なのですね。
大先生は「安静」などということは言いません。
目を使い過ぎるなとか、言ったことありません。
何をしたって悪くなる時は悪くなるという感じです。
達観しているのでしょうか。
今はお辛いでしょうが、耐えてください。
大丈夫。
東京の空から、念を送ります。
(効くかしら?)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2018/06/11/8892059/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
暑くなったり、寒かったりと
不安定なお天気ですね
「カラフル」
表紙の色に惹かれて昔読みました
懐かしいです
わたしは先月眼に風邪のウィルスが入り
炎症が起きまだ続いています
今日も眼科に行きましたが
悪くもなっていないが
良くもなっていない状況です
炎症は前にも何回かおこしていますが
こんなにしぶといのは初めてです
体が疲れないように
相変わらず安静を言い渡され
パソコン、スマホ、読書、外出禁止
で好きな事は何もできない状態です
でも悪化しないことが最優先なので
しばらく耐え忍んでいます
cocoさんも体調に気をつけて
お過ごし下さいね