久しぶりの大田黒公園2022/11/10

家の周りの散歩と家での有酸素運動だけではつまらないので、ちょっと足を伸ばして、久しぶりに大田黒公園に行ってきました。
門を入ると、振り袖姿の女性たちが写真を撮っています。


業者ではなく、お友だち同士で撮っているみたいでした。
イチョウはまだ色づいていません。


池の方へ行きましたが、紅葉も今ひとつです。
しばらく来なかったので忘れていましたが、11月下旬じゃなければ紅葉しなかったのだったわ。


池の中に一匹、鷺のような鳥がいました。
望遠レンズがないので、真ん中に小さく写っています。
前は鴨がいたのですが、どこに行ってしまったのかしら?


冬が来るので、木に藁を巻いているようですが、これで何か木にいい影響があるのでしょうかね。


お休み処の裏では水が湧いています。
思ったよりも紅葉が進んでいなくて、ちょっと残念でした。

帰りにウロウロして、間違った道に行ってしまいました。
そうすると、数々の欧米の児童書の翻訳を手掛け、『ノンちゃん雲に乗る』を書いた石井桃子さんが地域のこどものために1958年に始めたと言う「かつら文庫」がありました。(写真が曲がってるwww)


こどもしか利用できないかと思っていたら、大人もできるのですね。
調べたら館内の見学ができるらしいので、次回に見学をしてみたいです。

迷いながら歩いたおかげで(笑)、一万歩以上になりました。
週に一回ぐらいは遠出して、人のいないところを歩きたいです。
次にどこに行こうかしら。