トリミングに行く ― 2020/11/28
犬たちは月一回のトリミングに行ってきました。
土日だと夫と一匹ずつ連れて行けるのですが、いないのでカートに乗せて行きます。兄が弟を嫌っているので、一緒に乗せると兄の声がよく聞こえて来ます。
「そばに寄るな!」と言っているのでしょうね。
それなのに弟はかまわず兄にちょっかいを出しています。
トリミングは獣医さんのところに行くことにしたので、便利です。
年に一回のワクチン接種をしなくてはならないのですが、前はいつ打ちに行くかが問題でしたが、今回は獣医さんにお任せすると、トリミングの後に打ってくれました。
兄は7種とか8種のワクチンを打った後に元気がなくなりました。
昨年から6種打っているのですが、打った後も元気いっぱいです。

兄はカメラを向けるとそっぽを向くので、おやつを見せて写真を撮ります。
すぐに食べたいのか、舌が出てきました。
弟は兄に怒られないように、微妙に距離を置きます。

新しいトリマーさんになって、弟は全身の毛を長くして、耳のカットの仕方が変わりました。ヨーキーなので、毛が床に着くぐらいにしたいのですが、彼はバッチイちゃんなので、無理ですねぇ(笑)。
兄は全体的に変わりませんが、耳が落ち武者ではなくなりました。
切り口が丸みをおびたラインになっています。次回は脚のカットをもっと丸みがあるように変えてもらおうかしら。

写真を撮るのが嫌いなので、いつもムッツリしています。
体重は3.6㎏。ちょっとお太りになりましたか?
(獣医さんが体重を量ってくれます)

体重3.2㎏。こちらは前より痩せました。
同じ量を食べていますが、ワンワン吠えるとカロリーを消費するのでしょうね。
兄は餌の量を減らし、弟は少し増やすといいかもしれません。
年を取ってくると、心配になります。
前は夜起きていて、かまってと言っていたのが、今はぐっすりと寝ていますもの・・・。
ひょっとしてお年のせいではなく、前は昼間に寝ていて、今は昼間は起きているので夜に寝ているのかな?
『アンと愛情』に出ていた柿のお菓子が食べてみたくて、金沢の「雅風堂」のお菓子を頼んでみました。

詰め合わせなので、色々なお菓子が入っていましたが、柿のお菓子は左の「銘菓まめ柿」です。
私はもっと大きいお菓子だと思っていたので、小さくてちょっとガッカリしました。「白山詩人山柿の門」と間違ったのかしら?

外側が干し柿で中にゆず風味の白インゲンの餡が入っています。結構甘いです。
紅茶で食べたのですが、抹茶や渋い煎茶で食べるとよさそうです。
最近のコメント