荒川 弘 『百姓貴族』 ― 2011/09/04

『銀の匙』を描いた荒川さんは実家が酪農と畑作農業を営んでいるので、7年間、百姓をやっていたことがあるそうです。だからあんなに色々と知っているのですね。
この漫画は百姓の時の経験を描いています。
が・・・。
この人、弘という名前だから男だとばかり思っていました。
しかし、なんと女性だそうです。びっくりしたわ。
よくよく牛の絵を見てみると、女性らしい顔の輪郭ですものね。
ホント、思い込みって恐ろしいです。
北海道の自給率が本の中に出ていますが、結構高いです。
乳製品、300%、小麦190%、大豆、80%、砂糖類、650%、魚介類、416%、野菜類、240%、馬鈴薯、940%などなど。
北海道だけの食糧自給率なら200%だとか。
北海道が独立すると、日本の自給率は20%位になってしまうとか。
もっと北海道を大事にしてほしいですね。
それでなくても原発事故で汚染されていない(であろう)北海道の作物が貴重なのですから。
北海道の奥深さを知るために、是非この本読んでみてください。
この漫画は百姓の時の経験を描いています。
が・・・。
この人、弘という名前だから男だとばかり思っていました。
しかし、なんと女性だそうです。びっくりしたわ。
よくよく牛の絵を見てみると、女性らしい顔の輪郭ですものね。
ホント、思い込みって恐ろしいです。
北海道の自給率が本の中に出ていますが、結構高いです。
乳製品、300%、小麦190%、大豆、80%、砂糖類、650%、魚介類、416%、野菜類、240%、馬鈴薯、940%などなど。
北海道だけの食糧自給率なら200%だとか。
北海道が独立すると、日本の自給率は20%位になってしまうとか。
もっと北海道を大事にしてほしいですね。
それでなくても原発事故で汚染されていない(であろう)北海道の作物が貴重なのですから。
北海道の奥深さを知るために、是非この本読んでみてください。
最近のコメント