神田明神の神馬あかりちゃん2012/02/19

神田に行ったついでに神田明神に行ってきました。
境内を見渡すと、右側にタワーがくっきりと見えました。スカイツリーではないですか。
今まで何回も神田明神に来ていましたが、夜が多かったので気づきませんでした。ここからも見えたのですね。


結構大きく見えます。御茶ノ水駅付近からも見られるかと思って帰りに見てみたのですが、高いビルがあって見えませんでした。

お正月も大分過ぎているとはいえ、神田明神には人がたくさん来ていました。
不況だからでしょうか。祈る時間が長い人が多いです。

境内をボーと見ていると、手水舎の横に人だかりがあります。何事かと見に行くと、黒い毛の仔馬がいるではありませんか。
神馬・神幸号「明(あかり)」ちゃんだそうです。神社のHPを見ると11月に東京に来ていたようです。信州・佐久高原出身の2011年5月22日生まれのふたご座、牝馬だそうです。


人が邪魔で正面からは写真が撮れないので、右横から撮ってみました。そうするとあかりちゃん、こちらに来てくれました。


ひょっとして女性好き?と言っても女の子でしたね。
神馬は白毛ではと思って紹介文を読むと、成長すると白毛に変るのだそうです。不思議ですね。
近所に住んでいる人に聞くと、あかりちゃんは毎日散歩をしているそうで、意外と愛想がないとのことです。アレ、私が写真を撮っていると側まで来てくれ、顔を出して撫でてくれと言ってたのに。
神馬なのにちゃんちゃんこのようなものを着ていて、庶民的で微笑ましいですね。

夜の神社は行くものではないと、何かの本に書いてあったのを覚えています。
夜の神田明神はライトアップしていて雰囲気がいいですよ。






あかりちゃんは夕方にはいなくなるので、暗くなる前に行かなくてはなりません。
ライトアップは暗くならないとつまらないし・・・。
そういえばライトアップは前はしていなかったような。たぶん年頭だけなのでしょうね。