フグを食べる♪ ― 2018/11/24
昨年は何故かフグを食べに行かず、今年は絶対に行こうと決めて行ってきました。
2年前に行ったお店は狭く、喫煙OKの上、赤ちゃんがギャーギャー泣いており、お母さんが寒いのに外で赤ちゃんをあやし、お父さんはバクバク食べているという状況で、非常に印象が悪かったのを思い出しました。
今回は場所を変え、行ってみると、いいじゃありませんか。
新しいお店だそうです。
ちょっと豪華に食べてみました。
まず、湯引きで乾杯。
そして、てっさ。

ぶつ刺し。
唐揚げが出てきて・・・

カラッとあがっています。
次は焼フグ。

タレはポン酢であっさりと。
鍋には純金鍋コラーゲンが入りました。

金粉が入っていたはずなのですが、どこに行った?

〆はお茶漬けと雑炊です。
2人で行ったので、コースを別にして各1人前ずつで色々な料理を味わいました。
最後にデザートでアイスを食べて終わりです。
フグだからカロリーはたいしたことないわよね。
次回は久しぶりにジンギスカンを食べに行こうかと話しています。
実は美容院で小樽出身と長野出身の美容師さんと話をした時に、ジンギスカンの話がでて、食べたくなったのです。
因みに、長野の信州新町でもジンギスカンを食べてるそうで、美容師さん曰く、札札幌農学校で教鞭をとっていた有島武郎の弟が長野で綿羊の飼育を始めたそう。
北海道ではお店でタレに漬け込んだジンギスカンを買ってきて食べますが、信州新町の人はスーパーで生の羊肉を買ってきて、各家庭独自のタレに漬け込んで食べるそうです。
タレに漬け込んだジンギスカンを食べるか、焼いてからタレにつけて食べるか、どちらが好きですか?
私はタレに漬け込んだ方です。
食欲の秋ではなくて、冬ですわ(笑)。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2018/11/24/9002707/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。