望月麻衣 『京都三条のホームズ 2~7』2020/03/28



高校2年の時にホームズのお店『蔵』でバイトを始めた葵が、高校3年生になりホームズと付き合うようになるまでが7巻までの内容です。
その間に円生という謎の僧侶、実は贋作師が現れ、ホームズをライバル視し、何度もホームズに挑んできます。
ホームズは円生の過去を調べ、円生の頑なな心を解こうとしますが・・・。

内容はしょうも無いものですが、出てくる場所に興味があります。
城崎温泉はどこかと調べると、京都から遠いのね。
銀閣寺の近くの吉田山荘だったらいいかと思ったら・・・2人で宿泊代+食事代で20万円なんて出せないわ。残念だけど真古館でお茶して帰ることにしますわ。

6巻まで出てきたスポットを紹介した『ホームズと歩く京都―京都寺町三条のホームズ6.5』という本があるようなので、買ってみようかと思います。
落ち着いて旅が出来るようになったら、某国人のいない京都をゆっくり歩く時に参考にしてみたいですから。
今は頭の中で旅します。


「ママ、お外に行きましょうよ」by Yorkie
「今は外出禁止よ」by Mom
「嘘つき。犬の散歩はイギリスでもイタリアでも認められていますよ」by Yorkie
「一体誰から聞いたのよ」by Mom
「ママはいいです。パパにお願いしますから。パパ、散歩に行きましょうよ」
 by Yorkie
「Umm・・・」by Dad(昼寝中)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2020/03/28/9228930/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。