川瀬七緒 『潮騒のアニマ 法医昆虫学捜査官』 ― 2016/12/03

見かけだけはかわいくなった弟犬。
どういう顔をすればいいのかわかっているような気がします。
身体の色も少しずつ変化しつつあります。
顔が茶色のままですが、白くなっていくのかしら?

昆虫学の観点から事件現場を洗うという、変わったミステリーです。
伊豆諸島の神の出島でミイラ化した女性の遺体が見つかります。
首つりの跡があったことから自殺と断定されました。
警視庁から岩楯警部補が派遣され、通常とは違う遺体の状態から昆虫学者の赤堀が出動します。
彼女は遺体に虫の被害が少ないことに疑問を抱きます。
遺体はハスキー犬がどこからか引きずってきたようです。
一体彼女はどこで首をつったのか。
そして、短期間でミイラになるようなところはどこか。
島中をさがしますが見つかりません。
赤堀がハスキー犬に特定外来生物のアリが付着していたことに気づき、アリがどこにいるのか捜し始めたことから事件は意外な方向へ・・・。
ウジ虫ちゃんが出てこないので、それほど気持ち悪くはないかと思ったら、そうでもなかったです。
今回はアリが気持ち悪いです。
日本のどこにでもいるアリは人を噛みませんが、外来種は噛みますから怖いです。
1匹ではそうでもなくても集団になるとアリでも力を持つんですね。
獣医さんと赤堀先生の仲はどうなるのかと思いたいのですが、赤堀先生は普通じゃない女性ですからどうもならないようです(残念)。
次はどんな虫がでてくるのか、怖いけれど楽しみなシリーズですよ。
コメント
_ (未記入) ― 2016/12/12 10時57分48秒
_ coco ― 2016/12/14 11時32分51秒
こんにちは。
私も犬を飼っていますから、トシゾーとじゃれあう赤堀先生が目の前に浮かびました。
今までの彼女はただの虫好きの変な女性としか思えませんでしたが、虫だけではなく生物すべてが好きということなんでしょうね。
まあ、一般には虫好きの男性は好まれますが、女性は・・・という感じがありますが。
獣医さんのキャラが好きです。
彼は島から出ないような気がします。
でも、出張か獣医仲間のところに遊びに来ていて赤堀先生と会うというシチュエーションも考えられますね。
期待しましょう。
私も犬を飼っていますから、トシゾーとじゃれあう赤堀先生が目の前に浮かびました。
今までの彼女はただの虫好きの変な女性としか思えませんでしたが、虫だけではなく生物すべてが好きということなんでしょうね。
まあ、一般には虫好きの男性は好まれますが、女性は・・・という感じがありますが。
獣医さんのキャラが好きです。
彼は島から出ないような気がします。
でも、出張か獣医仲間のところに遊びに来ていて赤堀先生と会うというシチュエーションも考えられますね。
期待しましょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://coco.asablo.jp/blog/2016/12/03/8267516/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
赤堀先生がトシゾーとじゃれあってる姿が目に浮かびます、
これまで無邪気さのイメージがあまり伝わらなかったけれど
犬好きの視点からでしょうが、すんなりと入って来ました
怖いもの見たさの虫世界だけだったけれど新キャラ獣医さんには
そのうち島から出稼ぎに来てもらいたいと思います